2025年8月互選結果 ネイチャーの部

1席 いぶき 吉田英男

1席 いぶき 吉田英男
蓮池の組み写真です。全体に派手な色調となっているのは、カメラ屋さんの自動プリント?でプリントしたらこうなるらしいです。とてもカラフルなのでこれはこれで有りかと思います。3枚それぞれに、静と動、芽吹き立てと開花。など、工夫があり、飽きることがありません。とても面白い作品です。

 

1席 チョウトンボ 高橋久子

1席 チョウトンボ 高橋久子
こちらもかなりカラフルです。が、蝶トンボは最近少なくなってしまい、撮るチャンもないのが現状です。が、ここは高橋邸の敷地内。羨ましい限りです。こんな写真が撮れるのも一因でですが、その地の利を大いに写真に生かして、さらに素晴らしい作品を撮ってもらいたいものです。

 

1席 水が恋しくて 篠塚勝正

1席 水が恋しくて 篠塚勝正
本当に水にダイブしそうなこいのぼりです。このタイトルは、どこかで聞いたような...かつて田圃に落ちたこいのぼりの作品に、このタイトルを付けた村尾さんという写真家がいらっしゃいました。この作品は村尾さんへのオマージュでしょうか。とてもいい作品です。

 

2席 犬 岩  菅澤 良行

2席犬岩 菅澤良行
犬岩を前に、天の川が広がる壮大な風景です。いわゆる星系写真ですが、千葉県ではなかなか難しいとのことで、海側を狙うのがいいそうです。今年は天気に恵まれず夏の夜の天体ショウはいまいち出したが、何事も撮ることが大事。来年も頑張ってください。

 

 

2席 獲物ゲット 向後寛治

2席 獲物ゲット 向後寛治 honnmono
朝の蓮池に蜜を求めてやって来る蜜蜂に混ざり、獲物をかる蜘蛛の巣?と
思いきや、蜘蛛が足長バチに狩られていました。野生の世界の一場面です。

 

 

3席 水滴 林元之

3席 水滴 林元之
ネコヤナギの芽でしょうか?モフモフしていて可愛らしく、着いた水滴もみずみずしく小さい春みつけた!ですね。明るい春の訪れを感じる作品です。