2024年3月 互選結果 ネイチャーの部

1位 時 間(とき) 岩瀬隆文

1位 時間 岩瀬隆文
屋久島、屋久杉の森だそうです。
1枚目は、芽吹いて間もない若木が主役です。湿った朝の森の中スポッ
トライトを浴びているかのようです。そして、2枚目、3枚目と巨木や苔む
した木々が現れて、つけられた題名の意味の深さが感じられます。
そうです、確かに時間が感じられる作品です。
屋久島といえば、縄文杉。世の中はSDGsとか言っちゃって意味不明です
が、こここそが、悠久の時を脈々と刻んでいる現場なんです。
そんな重厚感満載の作品だと思います。

 

 

2位 冬の奥会津  高橋久子

2位 冬の奥会津 高橋久子
素晴らしい風景が捉えられていますね。
空気の流れが止まる早朝でしょうか?
雪で覆われた山々に赤や青のカラフルな屋根。
水面に映る風景も手伝って、冬のひっそりとした
人里の情景に心揺さぶられる思いです。

 

 

3位 眼 力  篠塚勝正

3位 眼力 篠塚勝正
野良猫だそうですが、ぺっろっと出した舌も
さることながら、目の輝きがすごいですね。
全体をアンダーにまとめたことで、より迫力を
増して表現されています。以前も野良猫で、いい作品を
撮ったと記憶していますが、今後も期待しております。

 

 

3位 夫婦梅  向後広美

3位 夫婦梅 向後広美
筑波山の石岡側の麓にで、偶然、目にした2本の梅。
素晴らしいので持ち主の方に、お声をかけたところ
(私ではなく、主人が)快諾いただきました。
夫婦梅とつけたのは、1本にピンク色の花が混ざって、
夫婦の様に思えたからです。
持ち主の方もとても素敵な方で、いろいろいただいて
まいりました。

 

 

3位 夜 桜 向後広美

3位 夜桜 向後広美
自宅裏のいぶき館わきに咲く河津桜です。
仕事の帰りに、月が照らす雲がよかったので
桜と合わせて撮ってみました。
まだ若い木なのですが、花着きもよく色も濃く、
広角レンズでボリュウム感をだしみました。
近くでも、まあまあ作品になるのねと思いました。