1位 麦 秋 高橋 久子
薄紫の筑波山です。手前には一面に、収穫まじかの大麦の畑。
オレンジの穂にここぞとばかりに張られた蜘蛛の巣。とても印象的な作品です。
最初に行ったポピーが終わってしまい、麦の畑に移動したとのことですが、
大成功だったようです。
1位 夜明けのサギ達 向後 寛治
これは小見川にある黒部川の朝の風景です。
朝霞に光が当たって鳥たちの静かな朝の風景を
浮き彫りにしています。朝は、貴重な時間です。
2位 朝もや 高橋 照典
新潟の山古志か星峠でしょうか?
有名な景勝地ではありますが、この絵柄は
なかなか素敵です。何度見てもいいので、いいのだと思います。
2位 雨上がりの美人林 高橋 照典
これもまた、高橋さんの作品ですが、雨上がりでややガスった空気の中、
樹齢100年にもなるというブナの木々たちが新緑をまとい、まさに美人といわれるような風景です。明るい印象で、素敵な作品です。
2位 Xの夕やけ 向後 広美