2022年8月互選結果 ネイチャーの部

1位 ふうらん 向後 広美

1位 ふうらん 向後広美
ふうらん(風蘭)は日本原産の蘭課の植物とのこと。この写真は知り合いのお醤油屋さんのお庭で撮らせていただきました。柿の木に着生させたのが、何十年という月日を経て、数えられないほどの株に増え、毎年見事な花の饗宴を催してくれているのです。今回は久々にお伺いをして撮影させていただきましたが、柿の木との共演を上手く撮るにはと考えながら、撮影したのですが、今回はうまくいったようです。

 

1位 サンフラワー&サン 向後 広美

1位 サンフラワー&サン 向後広美
今が盛りのひまわりを銚子の畑にて撮影。どのひまわりの顔もはっきりと写ししたかったのでF値をかなり上げて撮影しました。また、白黒モードで撮影。太陽が花ビラの間から光るようアングルをとりました。

 

2位 恥ずかしい 林 元之

2位 恥ずかしい 林元之
とっても控えめなのに凛としている。私もこのつゆ草が大好きです。
タイトルの「恥ずかしい」は、きっと撮影者に訴えていたのですね。とは、言いつつも撮影してここまで彼女の美しさをとらえれば、きっと「私って美人だったのね!」というに違いありません。とても素敵に写ってます。
ところでつゆ草ってとても不思議な草なんです。雄しべが3種類あるらしく、めしべはとても地味なのが1本だけ。今度、じっくり調べてみてください。

 
2位 ゲット 向後 寛治

2位 ゲット 向後寛治
水戸の千波湖脇にある小さな池での1千枚で、私も現場にいました。
小さな池なのに、サギが周りの撮影者にも目もくれず魚をつついていました。夕方で水面に反射した空の明るさと、奥に浮く椿の花が、サギのエサ取りの瞬間を飾っているようです。薄暗がりの中、シャッタースピードなどやはり計算されていると
思いました。

 

3位 モーニングサービス 向後 広美

3位 モーニングサービス 向後広美
「朝食の中においしそうなハスのフルーツを!」という気持ちで撮影しました。現場は、まさにそんな感じだったからです。ふれあいパーク八日市場の蓮池での撮影です。八重の蓮の花は、散るときもバサッと散るらしく、下にある葉っぱに見事に盛られたように花びらが落ちていました。そこ、ここにありましたので、一度ご訪問してみてください。蓮池でフルーツというのも変ですが、自然って時には全く違った表情を見せるのだと思いました。