2022年1月互選結果 ネイチャーの部

1位 立ち上る朝霧   米須 久彌

米須久彌  1位 
とても雄大な風景です。草津温泉付近でしょうか。雲海に立ち上る雲(霧)の塔。朝陽でオレンジに輝いています。自然の様には本当に圧倒されます。前日まで曇天で、諦めて帰る矢先の天気の激変だったそうで、本当にラッキーでした。手前の街並みから遠くの山々まで、とても見ごたえのある作品です。

 

2位 華麗なる捕獲  向後 寛治

向後1
ミサゴという猛禽の狩りの様子です。これをみると、思いっきり水につかって魚を掴んで飛び立つ様子がわかります。毎朝、撮影に出ている理由がわかるような気がします。

 

3位 しずり雪  高橋 久子

高橋久子1
先日、千葉にも降った雪ですが、陽がさすとすぐにとけてしまう雪でした。この写真も木の枝に積もった雪が落ちて、サンピラー程にはなりませんが光を受けて綺麗に粉雪が輝いています。バックが日陰なので、白い粉雪が綺麗に写されています。とてもさわやかな印象です。この辺ではあまり降らない雪ですが、積もれば雪国にも負けない風景がとれそうですね。
4位 台風一過   米須 久彌

1位 米須
これはよく知られている銚子の犬若で、台風の後の波の花がモアモアと岸に押し寄せている光景です。夕陽が波の花をオレンジに染めています。この時は風もやみ泡が飛んでいる様子はありませんが、泡が飛び交っていることもよくありますので、大風の時などは、行ってみるのも面白いかと思います。

 

4位 氷のアート   高橋 照典

高橋照典1
花の形の氷、ムニュムニュ増えたような氷、つららのような氷など
まさにアートといえる出来栄えです。かなり計画を練って、作られたようで特に花が並んでいるように見えるのは、鉢を並べて入れるプラスチックの四角い籠に氷を作ったそうですが、そう聞いても中々わかりません。
作戦勝ちといったところでしょうか。何か、やる気を感じますね!

 

5位 砂の物語   向後 広美

広美
これも砂のアートを狙って最初からカメラ設定を白黒にして撮りました。レンズの中は、白黒なのでちょっとデフォルメされてファンダーに映るようで、ついエモーショナルな気分になって、後で見て「なんだこりゃ」となりました。
何とか仕上げましたが、皆様もお気をつけあれ!