2022年1月互選結果 自由の部

1位 ランナー   林 元之

林元之 1
目に飛び込んでくるのは、真ん中の走るひざから下の
2本の足です。スローシャッターで、力強く走っているのが
よくわかります。次に俯瞰で撮ったランナーと影。その次に
上の白バイにサポートされながら走るランナー。実況放送の模様が
聞こえてくる気がします。一枚目のピントがランナーよりも白バイの女性にあっていることから、走る選手の姿がやや弱く、それがあっていればもっと良い作品になったかもという意見もありました。それもごもっとも。白バイの女性警官はカッコイイデス!
しかしながら、でも、第一印象に飛び込んできた印象は揺るがない気がします。

 

2位 砂浜の芸術   向後 寛治

向後
砂浜には、打ち上げられた物が沢山あります。たまに、そんなところに行くと、かなり好奇心が掻き立てられます。この組み写真もその結果だと思いますが、動物を想像して撮影されているように思えるので、タイトルがちょっとなじまない気がします。ただ、とても面白く、また、明るく撮れているので、見ていると楽しい気分に
させてくれる写真です。

 

3位 飯岡灯台の夜  秋山 さおり

秋山さおり1とてもセンスの良い、きれ~いと叫んでしまう作品です。
ガラス玉と自転車のオブジェは事前に用意して持ち込んでの
撮影だそうです。日頃、色んな事にチャレンジされている作者だからこその1枚。想像力を駆使して、思い通りに行ったときは
気持ちいいです。皆さんもトライしてみては、きっと得るものがあると思います。
p.s.一つだけ、タイトルがやばいです。。

 

4位 窓  辺   向後 広美

広美2
自宅の窓に掛かるロールスクリーンにやってきたカメムシくんを撮影しました。
冬のさなかにやってきたので、なんだか愛おしくまた、黄緑が透過光でとても綺麗で、黒い目玉も可愛らしい。でも、これに1票入れてくださった皆様、本当にありがとうございます。

 

5位 水中の木立 高橋 久子

高橋久子2
水面に映る青空の木立。波のゆらぎが穏やかでとても綺麗です。
このような写真は簡単に撮れそうで、撮ってみるとなかなかうまく撮れていません。
私だけかもしれませんが。ゆらぎとシャッタースピードも関係すると思います。今回は冬で空のブルーのゆらぎが綺麗ですが、季節を変えてグリーンなどいろいろ撮って組み写真などにしても面白いかもしれません。

 

5位 食事中 高橋 照典

高橋照典2
「食事中」?タイトルを見ただけでは、写真が思い出せませんでした。かなりユニークな作品で、見るとなぜか笑ってしまいます。
氷がちょうど目と鼻と大きく開けた口にみえ、なんと藁を食べているのです。藁は、ちょっと足したのだとか。面白いですね。早起きして撮影。私もあやかろうと思います。(早起きができない毎日です)次回が楽しみです。