2021年11月互選結果 自由の部

1位 朝 食 米須 久彌

1位 朝食 米須久彌  
見た瞬間「おっ!」という声が出そうです。
大宇宙船と小型飛行機が黄色い穴を囲んでいるようにも
見えてしまうからです。なんとカミキリムシとアブが
仲良くお食事中ということだそうです。
ちょうどいい具合に5匹の頭にピントが合って、大迫力です。
イチジクを食べているそうですが、こんな場面には
中々おめにかかれません。これからもこうご期待ですね。

 

2位 車のキャンバス 高橋 久子

2位 車のキャンバス 高橋久子
見事なキャンバスですね。紅葉をとてもきれいに写し出しています。
車の色もブルーなので湖面に映ったような美しさです。
赤や黄色の森の木立だけにとらわれずに、車に目を向けたも
良かったと思います。ただプリントがややコントラストを
上げすぎかもしれません。もう一度他の調整をしてみたら
また、違った作品が生まれて来るかもしれません。

 

3位 火遊び 林 元之

3位 火遊び 林信之
少女が回す花火が長~いまつげを付けた円のように
暗いキャンバスに描かれています。少女のにこやかな
表情、夏らしいカンタン服(古い表現?)とビーチサンダルが生き生きと
してとてもいい雰囲気です。たぶんシャッタースピードは
遅めで、きっとフラッシュを最後にたいていると思うのですが
詳しく聞くのを忘れてしましました。

 

3位 あ、!飛んでいる 菅谷 きぬ子

3位 あっ、飛んでいる 菅谷きぬ子
銚子の犬岩の波の花でしょうか?
かなりの大風だったらしく岩全体を波の花が覆ってしまっています。
ただ、そこに子供がいたのはラッキーでした。
ふわふわ飛んでいる波の花の小さな塊を指さしたところ
をパチリ。グッドタイミングでした。
いつも見る波の花の写真ではなく、新鮮な感じがします。

 

3位 水かけ祭り 米須 久彌

3位 水かけ祭り 米須久彌
これは匝瑳市水かけ祭り、クライマックスの光景です。
この辺では大変有名な祭りなので、ちょっとぐらいのことでは
入選が難しいと思われますが、この写真は撒かれた水の広がりに
ストロボの灯りが反射して、とてもダイナミックな絵柄となって、
もう撮りなれてしまった選者たちも、心打たれたのだと思います。

 

3位 獲れた 向後 寛治

3位 獲れた 向後寛治
少女が虫取りかごを開けて大きく上にあげているのは、
お父さんらしき人が捕まえたトンボ(推測)を早く籠に
入れてほしいから。少女らしく可愛らしいまなざしが
とても印象的です。

 

3位 日没の大桟橋 向後 広美

no image

横浜の「くじらの背」とも呼ばれる大桟橋です。
木の板で作られた広大なデッキが、何もしなくても
素敵な空間を提供してくれるので、一度は行っても
いいかもしれません。この時は1月1日の夕刻。夕陽が
エッセンスとなり色んな情景を作ってくれました。

 

4位 我が子に夢中 向後 寛治

4位 わが子に夢中 向後寛治
若いお母さん二人が、体をくの字にして写真撮影に奮闘しています。
一人のお母さんなどは、赤ちゃんを前抱きにして頑張っています。
とても面白い光景です。こんなスナップがとれたら写真ももっと
面白くなるかもしれません。