1位 水玉の世界 コウゴ ヒロミ
雨上がりの曇りの日の、あるお宅の庭での撮影です。
水玉が満開の花々にたくさんありましたので、撮らせていただきました。
水仙やローズマリーなど豊富な撮影材料に囲まれ、とても楽しい幸せな
ひと時でした。
2位 愛の巣作り 向後 寛治
これはコウノトリのカップルの巣作りを撮影したものです。
とても珍しいので被写体としても興味深いです。
鉄塔に巣を作るため周りから枝を集め、時に雄たけびのような行動を
共にして、とても仲の良いカップルです。残念ながら撮影地には
もういませんが、野田市の広報などで居所などは確認できるようです。
3位 野 良 篠塚 勝正
茂みの中に潜んでいるところなのか、キラリと鋭い目が
印象的です。サビ猫なのか、キジトラ猫なのかわかりませんが
黒地に斑(ぶち)模様も、野良の雰囲気を醸し出しています。
とても効果的で上手い撮り方をされていると感心します。
4位 山里を走る 高橋 照典
雪降る中をローカル線がライトを照らして、走ってきます。
なぜか、とても暖かい光景です。ライトのせいなのか、あるいは右端の
かやぶき屋根のせいなのか?ここで、どうでしょう?右のかやぶき屋根の
家をもっと入れて、列車を小さく表現したら、中井精也風になりそうですね。
5位 朝霧立つ 吉田 英男
何気ない水辺なのに、朝の光と湧き立つ朝霧が最高の化粧をして
見せてくれました。ここを逃さずに撮影されたのは、普段から
ネイチャーに深く励んでいる作者の勝利です。味わいのある作品です。
6位 椿とメジロ 高橋 久子
鶯色のメジロと赤い藪椿のとても美しい作品です。
真ん中1枚だけでも完成感はありますが、きっと他も
見せたかったのかもしれません。なので、今回は、これでいいのだと
思います。
〈選外参考作品〉
水滴の華 向後寛治
冬景色 高橋 照典
みつ集め 向後広美
飛び立つ 向後寛治