2020年1月互選結果 自由の部

1位 軽やかな足並み 菅谷 きぬ子

軽やかな足並み

高くジャンプしながら回転する若者たち。紫の衣装が大きく揺れ生き生きと踊る姿が印象的です。背景にも多くの踊り子の足が並び華やかさを増しています。よさこいの一場面ですが、とてもうまい構図で撮影されていると思います。背景の電信柱は仕方がないとして、とかく多くの人混みの中、いらないものが入ってしまがちですが、とてもいいタイミングいいアングルで撮影されていると思います。お手本になる一枚ではないでしょうか。

2位  女   菅澤 良行

女

光るコリドーを放射状に捉え後は、主題の女性のシルエットまってパチリ。計算通り行きましたね!あくまでも、ヒロインはシルエットの女性。撮影者によって、こんなに写真の意味が変わるということを教えてくれる1枚です。欲を言えば、もう少しシルエットが大きくても良かったかなとか、ハイヒールがドカンと写っていたらなんて、考えてしまいます。

2位 襲 来  秋山 さおり

襲来

今にも攻撃が始まってしましそうな写真ですが、ブルーインパルスの航空ショーの一コマを、なんとスマホで背景と合成して作ったのだそうです。スマホってすごいですね。こんな写真がすぐにできちゃうなんて。写真には色々な方法があるので、こんな作品も刺激になること間違いなしですね。昨年末の百里基地まで行ってブルーインパルスを撮って来たら、きっともっといい作品もあると思うので、リアルな方もぜひ見たいものです。

2位 平安の女 向後 寛治

平安の女

平安時代のジオラマをうまく撮影したようです。場所は東京国際フォーラムです。まるでお屋敷の中を覗いているように取られているので、ちょっとしたゾクゾク感を覚えます。こんな変わり種もいいですね。

2位 満喫の夜 向後 寛治

満喫の夜

よ~く見ないと、この写真の意味はわかりません。2階建てのバスの上と下。バスの窓を通しての向こう側の通りの風景。この写真に1票入れた、あなたがスゴイ!

選外作品もご覧ください。

自由2 自由1