2019年7月互選結果 自由の部

1位 落下 林 元之1位 落下 林元之

先月に続き、またもや!「水」の3枚です。今度はグラスの水がぶち撒かれています。「怒りの水」と思えるくらい感情が伝わる写真です。林さんは、色々な水の形をテーマとして撮影されていますが、今回のものは、また一味違って、魅せてくれています。想像力を駆使して思い通りに作品にできたら、こんな面白く、満足のいくことは無いですね。あっぱれ!

 

 

2位 熱き祭り 向後寛治

2位 熱き祭り 向後寛治

香取市の竹之内のお祭りで、急な階段を神輿を担いで登るというのでも有名です。が、今年は天気が悪いせいか、カメランはこの作者と私だけ。汗水いっぱい、社の前では、神輿を延々と担いでいるので、写真撮影にはありがたい。担いでいる若い衆の勢いがこちらにも伝わってくるので、終わったあとは神聖な気持ちになりました。この写真については、迫力満点、構成もよく、スローシャッターも決まっています。良い作品と成りました。

 

2位 花 映  林 元之

2位 花映 林元之

この写真を見たとき、「やった~。」と思いました。「ついに水滴に花の映像を入れて撮影ができたんだぁ~」って。ワクワクしました。で聞いたら、お花は貼り付けたとのこと。お花を入れて、何度も試したそうですが、とても難しいとのことでした。花を除けば、背景の色や、水滴の色など、様々な工夫をしていることがわかります。合成でも作品なので、もちろんいいのですが、リアルでできたらもっと凄いです。次回の作品を待っています。私も、挑戦してみたいです。

 

4位 雨の日‥ 菅谷 きぬ子

4位 雨の日‥ 菅谷きぬこ佐原小江戸の蔵の前。薄いピンクの傘をさした女性が印象的です。グリーンがかった画像処理はWindows10にある「フォト」というアプリを使ったのだそうです。10種類以上のフィルターを使うことができて、クリックするだけなので、フィルターが映像に合うかどうか、すぐに分かります。使ってみるのも変化が生まれるきっかけになるかもしれませんが、あまり頼りすぎるのも、また、単調な作品になってしまします。この場合は、ちょっと不思議な世界観になって上手くマッチした作品となりました。

 

5位 月下美人 椎名 昭一

月下美人です。花だけでなく周りの額の色が綺麗に出ていて妖艶さを増しています。わざわざ月の下まで持っていき月光で撮影したとのこと。その甲斐あって本当に月下美人と呼ぶ名に相応しい作品となりました。花一輪でも、軽んじず、撮影すれば良い作品が生まれるんですね。

 

 

5位 至福の瞬間(とき)向後 寛治5位 至福の瞬間 向後寛治この猫は私の飼い猫「うんち」です。三毛猫雌。4歳。外遊び大好き。スズメを捕まえて、絶対はなしませんでした。で、この作者がこの作品を生んだ次第です。スズメにとってみれば、なんとも哀れですが・・